Azumax’s Diary

プライベート、水泳、トレーニング、ケアに関する事の個人的な意見を発信します。

日々の積み重ね

コーチ兼トレーナーとして考えること。

 

練習は与えられたメニューをしっかりできたとしても、その他の部分で差が出る。

 

  • 食事(栄養)
  • 睡眠
  • 休養(セルフケア)

 

この3つをまずは徹底してほしい。

 

体を動かすためには、エネルギーが必要。

何でもいいわけではなく、炭水化物とタンパク質を摂取して欲しい。(偏食しないようにして欲しい)

 

疲れた体を癒やすには睡眠が重要。

寝過ぎもダメ、8時間を目安に寝て欲しい。

スマホなどの普及で睡眠時間削る人が増えてるかもしれないけど、それは良くない。

 

ここまでの2つができてる人は多い。

でも、最後の休養のセルフケアができてる人は少ない。

 

練習でより高いレベルで泳ぐ事で高いパフォーマンスが発揮できる。

練習でより高いレベルで泳ぐには、日々の疲れを取り除けばいい。

でも、それを怠ってしまう。

ストレッチ、お風呂に浸かる、最低限これでいいと思う。

 

練習が思うようにできない選手がいたら、これを試して欲しい。

 

当たり前のことを当たり前のようにできる選手が強くなれる。

 

自社管理での学術大会

先週、自社管理での学術大会を終える事ができた。

 

自分は学会責任者。

 

去年3月開催予定も延期。

去年11月に急展開で再開する事となり、ハイブリット形式で開催準備を開始。

 

世の中、オンライン化が進んでいるもののそこまで慣れている人は一握りではないか。

準備委員のメンバーで慣れてる人もほんの数人。

 

やるしかないといろいろ準備した。

人に仕事を任せる事ができない自分の弱点が最後には仇となってキツかった。

 

いろんな人の力を借りて、参加者を募り、最終オンライン開催となったものの、講師・演者とのオンラインで繋がり発表してもらえた。

 

良い経験ができた。

次へ繋げていければ、それでいい。

新しい事をして、大きなトラブルなくできた事は良かったとしよう。

JSSPT2020

久しぶりの学会参加。

 

JSSPT2020

第7回日本スポーツ理学療法学会学術大会

 

聴講だけだったけど、良い刺激をもらえた。

 

現状、サポートチームのコーチ兼トレーナー活動はできていないけど、メニュー作成のみ。

 

できれば、トレーナー業をもっとしたい。

 

オンラインの良し悪しがわかった。

これを学会運営に活かせる。

動き出さんとアカンな。

 

いくつもタスクがあっても、やってやる!

練習メニュー

コーチ兼トレーナーとして活動はしているが、思うような活動が現状はできていない。

そこでできるのが、オンラインでの指導や練習メニューの作成。

 

オンラインでの指導については、現実的に厳しい。

本業が立て込んでいて、帰宅後は息子がPCを遊び道具と思っているため使用できず。

スマホを利用しても、写り込んでくるため厳しい。

 

練習メニューの作成ならできる。

コーチからの依頼もあり、サポートチームの長距離選手のメニューを週1回担当させてもらっている。

 

自分自身が長距離選手であったため、作成するのだが、いつも悩む。

なぜなら、自分のしてきたことを押し付けたくない。

自分にはコーチングの経験が少なく、練習メニューの作成に慣れていない。

 

心がけていることは…

 

「押し付けない」

「明確な目的・目標を設定する」

 

自分がしたことが正しいわけではない。

結果が出せたからといって、すべての選手に共通するわけではない。

さらに、性別の差もある。

できる限り選手とやり取りをして、選手がより良い練習内容を提供したい。

でも、選手の意見ばかりを取り入れてもいけないとわかっている。

 

明確な目的・目標の設定は、当たり前のこと。

ただ泳がせるのであれば、コーチングではないし、部活動ではないと思う。

スイミングスクールでも同じ。

その1回の練習の中に目的と目標を定めて、選手に達成させることで結果に繋がると思う。

 

限られた時間をただ過ごすだけで終わってほしくない。

 

色々考えてみよう。

 

2021

新年明けましておめでとうございます。

去年から始めた、このブログも最初は意気込んで投稿すると思っていたけど本業に追われ続かず…

 

今年は意気込まずに、気軽に投稿していこうと思います。

 

誰かのためになる内容ではないかもしれないけど、自分の考えなどをまとめていく場にできればと思う。

 

どうか、見ていただいてる数少ない閲覧者の皆さん、よろしくお願い致します。

2020

2020年残り1日

 

2020年は「変化」した年だった。

 

新たな業務を任され、役割も変わった。

 

視野を広げないといけない、立ち振る舞いも今までとは違う。

 

自分の処理速度とキャパの小ささに気付かされた。

 

水泳界にも戻ってこれたけど、新シーズンは悔しいけど活動できていない。

 

2021年も着実に一歩ずつ前に進んでいこう!

研修(2日目)

2日目は9:00〜17:00までと1日目に比べて短い時間だったけど、中身は濃かった。

 

評価するためには…

指導者の評価…

指導プログラムの立案

指導プログラムの評価

などなど

 

講義×2

演習×3

 

演習×3はマジ頭フル回転で疲労困憊。

 

無事に研修は修了して、修了証書をもらえたので良かった。

 

働いて10年、学生時代にもっと勉強しとけば良かったと思う。

過去には戻れない、今の学生達にはしっかりと勉強しておいて欲しい。

何の役に立つかわからないかもしれないけど、何か役に立つ時は必ずくる。

 

水泳だけしてても、それで稼げる人はほんのひと握り。